SSブログ

Unisonic / Unisonic (2012) [HR/HM]


Unisonic

Unisonic

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Ais
  • 発売日: 2012/03/21
  • メディア: CD



ついにこの日がきた。

待ちに待っていたUnisonicのデビューアルバム。

学生時代に夢中になったHelloweenの守護神伝シリーズ。

61hmMT8O5pL__SL500_AA300_.jpg

61CpGPF6bWL__SL500_AA300_.jpg

Helloweenの作風はスピードメタルとかパワーメタルとか形容され、その激しいリズムや大袈裟すぎるほどのアレンジは当時血気盛んだった頃の己の嗜好が多分にあったと思うが、その中でもヴォーカル、マイケル・キスクの圧倒的な歌唱に出逢ったときの衝撃は今も鮮烈な記憶として脳裏に焼きついている。

Helloween脱退後のキスクの動向にも注視し、ソロアルバムや参加した他のアーティストのアルバムを聴き続けてきたが、Helloween時代の姿に重ねあうほどの輝きには及んでいないというのが正直な感想だった。

ただ、2005年に参加したユニット、Place Vandomeでの作品で聴いたキスクの声は今までのソロワークスとは違うと感じた。一緒に組んだPink Cream69のベーシストであり、プロデューサーとしても定評のあるデニス・ワードのサウンドプロダクションはキスクの魅力を最大限引き出していると…

おそらく、それを感じていたからこそ、そのデニスと組んで、次なるプロジェクト「Unisonic」というバンドを立ち上げたのだろう。しかもそのバンドにはHelloween時代の盟友、カイ・ハンセンも参加することが正式に決定し、レコーディングが始まったというニュースを聞いたのはもう2年以上前のことだ…

日々めまぐるしく変わる情報の中でUnisonicの存在はボクの中では埋もれつつあったのだが、突如、3/21に新譜発売するとのニュースをキャッチし、前日にレコードショップに駆け込み入手したのが本作だ。

1曲目、バンド名を冠したタイトルトラック
「Unisonic」

弾けるようなキスクの歌唱がそこにはあった。

と同時に思春期に感じていたあの沸き立つような感覚が甦ってくるのを感じた。

Unisonic…とは、Uni『融合』、Sonic『衝撃』を合わせた造語だ。このメンバーが一同に介したときの化学反応を聴いてくれ…そう言っているように聴こえる。

これほどのテーマソングはあるまい。



キスクが音楽の道を志すキッカケとなったのはあのエルヴィス・プレスリー。Helloweenとして、そのキャリアをスタートさせたキスクは実はスピードメタルには興味がなかったと言う。

この「Unisonic」にも敬愛するエルヴィスの代表曲「Blue Suede Shoes」(オリジナルはカール・パーキンズ)のテイストが見え隠れしている。

Coming out of nowhere
どこからやってきたのか
running from the rain
激しい雨から逃れてきたのか
rocking on a groove
グルーヴに乗りながらロックしている
cryin out again
からだの底から声を絞り上げている

Sing a little high
ちょっと高く歌ってみたり
sing a little low
低い音域で歌ってみたりする
everything we do comes down to
オレたちがやっていることは結局
rock and roll...yeah
ただのロックンロールなのさ

All i want to be
オレがなりたいもの
all i wanna know
知りたいこと
got to feel the power
力を振り絞って
lose control
我を忘れることさ

Is everybody there?
みんなはここにいるか
how about you
おまえはどうなんだ
come on over here
こっちへ来いよ
get in the groove
いっしょにグルーヴをしようぜ

(※)

Another ride
また歩みが始まる
another day
また一日が
We've come and gone
今まで長い長い道のりを
a long long way!
歩んできたんだ
Unisonic, unisonic, unisonic
そうオレ達はユニソニック!

Chuggin like a monster
モンスターのように一飲みして
Buzzin like a hive
ミツバチのようにブンブンうるさい

Everything is set to overdrive
すべてはオーヴァードライヴ気味さ
Give a little here
ここではいくらかあげて
take a little there
こちらではその分もらう
living on the edge but
いつも人生綱渡りだけど
i don't care.
そんなの気にしちゃいないぜ

(※)

Comin out of nowhere
どこから来たのか
Healing all the pain
この痛みを癒してくれる
Summoning the demons
お前のなかに潜んでいる悪魔を
From your brain
呼び出して
Frisk you up Shake you down
お前のすべてを調べつくしてやる
Listen to the sounds around
周りの音を聴くんだ

and when the stars will come alive
そして、天上の星たちが輝き始めたら
a million voices fill the sky
無数の声が空を埋め尽くすんだ
And then a sound will shake the night
オレたちの音でこの夜を揺るがそうぜ
its Unisonic!
それがユニソニック!

And there's no end to come I know
ずっと終わりがなく永遠にだ
There is no enemy or foe
敵なんかいるわけない
We're cryin out for all the world to know
世界中にオレたちを知らしめるために叫ぶんだ
We're Unisonic!
オレたちはユニソニック!


久しぶりに聴いたな。こんなストレートなロックンロールは…

揺ぎ無い思いを胸に結束(Uni)した彼らの弾き出す衝撃(Sonic)はこれからも聴いていきたい…

One Day Down by the Lake(See You Really Soon) / Mastedon (2009) [洋楽(00年代)]


3

3

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Frontiers
  • 発売日: 2009/11/10
  • メディア: CD



2009年にリリースされたMASTEDONのアルバム『3』。

タイトル通り、3枚目のアルバムなのだが、前作が1990年発表。実に19年振りの新作である。新譜を目にするまで、ボク自身、何年もこのバンドの存在については忘れていた。

先日、レコード屋に訪れた際にこの印象的なジャケットの盤が目に留まり、何となく購入したのだが、その出来栄えの素晴らしさに瞬く間にノックアウトされてしまった。

話は前後するが、バンドのフロントマンであるジョン・エレファンテの音を初めて聴いたのは1980年代のKANSASを通じてだった。

1981年に2代目ヴォーカルとして、KANSASに加入。ジョンをフューチャーした最初のシングルヒット「Play the Game Tonight」は80sROCKファンの記憶に強く残る印象的なナンバーだと思う。

その後、3年という短期間でKansasを脱退。その後、彼が歩んだ道はクリスチャンロック。いわゆる神の信仰に重きを置いたメッセージ性の強い歌詞が特徴だ。

本バンドもそうしたジョンの基盤がベースではあるが、特筆すべきは彼の作り出すソングライティング。MASTEDONの1st『It's a Jungle Out There』で聴かれる楽曲の出来に当時は夢中になった。その後、あまりの寡作さにすっかり記憶の奥底に沈殿した格好となっていたが、19年ぶりの邂逅はあまりに突然に且つ鮮烈にやって来た。

本アルバムを通して聴けば、80sを聴いてきたものはニヤリとしてしまう。

そう、ForeignerやBostonなどを想起させるフレーズやコーラスワークが所々見え隠れしているのが分かるからだ。しかし今回は原点回帰と聴き取れる最もKansas色の強いこのナンバーを。

One Day Down by the Lake (See You Really Gone)


10分超の長尺なナンバーなのだが、飽きることなく一気に聴くことが出来た…というか、アルバムを初めて聴いて以来、このナンバーばかり繰り返し聴いてしまう魔力のようなものを感じた。

緩急自在、緻密なメロディ、フレーズ、久しぶりの大作にめぐり合えたことに興奮している自分がいた。

今日もこの曲を聴きながら感じている。大好きなクラシック曲、リストの『交響詩』を聴いているときの高揚感に似たからだの奥底からフツフツと湧き上がってくるような感覚を…


Lyrics for One Day Down by the Lake (See You Really Gone)
(※)
One day down by,down by the lake
ある日 あの湖畔で…

Picture yourself standing by a lake
湖畔に置かれたきみ自身の写真
Peaceful on a summer day
何の変哲もない穏やかな夏の日に
Memories are flashing through your mind
想い出がきみの心を迸る
You bring yourself back to that place and time
きみは自らをあのとき、あの場所へ呼び戻す
When there was no mountain you could not climb
到達できない場所なんて全くなかったと信じきっていたあの頃に
Open fields and free to wander,brand new days no rain nor thunder
無限に広がる草原、逡巡することなど全くなく、毎日が新しく、荒天など全く気にならなかった
Time did not mean anything
時間なんて意味のないことだった

You look down and see your reflection upon the water
きみはうつむいて、水面に写る自分の姿を見る
The lines upon your face don't show today
きみの顔にあるはずの皺が今日は見えない
You long to be that young man you were yesterday
きみはかつての自分の戻りたいと切に願う
But you're at peace with who are and here you'll stay
しかし、次の瞬間きみはいまの自分と折り合い、いまの自分を悟るだろう
It's something that this world can't take away
それはこの世界が決して奪い取れないもの
The winding road sometimes confuses,the fact that we can win by losing
人生は平坦ではない 時には迷うこともあるだろう 敗者が勝者になることだって
No rewards in worldly gain
この世で得られる益には何の報いもないんだ

Daylight slowly turns into the night and you don't know who are you've lost sight
昼の光がゆっくりと夜の帳へと変わっていく ついにきみは自分自身が何ものなのか分かることがない
And its dangerous, getting lost inside a world thats not your home.
きみの故郷でない世界で己を迷うことは危険なんだ
Remember that one day by the lake
あの日の湖畔での出来事を思い出せ
When the spirit made you sure of who you are
魂はきっと自分が何ものか確信させてくれるだろう
So hold on to that feeling once again once again.
もう一度あの感覚を取り戻すんだ

(※)Repeat

Those who seek with eyes wide open and have a heart to hear the broken
きみの目は大きく開かれた 壊れた自我が甦ってくるのが分かる
There will be answers, there will be answers
それが答えだ そうなんだ
Those who've heard and have the calling to save another life from falling
限りなく落ち込んだ人生に手を差し伸べてくれる声が聴こえてきた
There will be answers, there will be answers
それが道筋なんだ 捜し求めていたものだ
Those of us who've turned our back on the gift of one who gave his own sun
この世に絶望していたはずの自分に与えられたもの
There will be answers, we will see the answers alive
それが光だ それが道なんだ
Well bow down,every tongue will confess,that he is Lord
どんなに叩きのめされても どんな辛らつな言葉を投げかけられても 
And all of us will have to account for what we've done
人は自分のしたこと必ず自分に跳ね返ってくる
So believe the blind can be made to see
だから信じるんだ 見失っているものを取り戻すために
With the power of the bended knee
ひざまづいて大いなる力を
There will be answers, there will be answers
それが捜していた答えさ
Some live for the here and now
いま、この場所で生きていくために
They ignore that it could be way out
一時、間違ったとしても気にすることはない
There will be answers, we will see the answers alive
全ては答えに通ずる 生き続けていくことに
Well bow down,every tongue will confess,that he is Lord
どんなに叩きのめされても どんな辛らつな言葉を投げかけられても 
And all of us will have to account for what we've done
人は自分のしたことが必ず自分に跳ね返ってくる
Don't make you wander why he gave it all
全てを否定されても迷うことなんかないんだ
He had every reason not to catch us from the fall
人は落ち込むことから逃れられない
Now you never have to wander
それは決して迷い続けることではない
Bow down well see you real soon
きっと光はやがて見えてくるのだから

If I should fall away,if Ishould fall away
たとえ私の心が崩れ去っていっても
take me down to the Living Water
命の水がそれを洗い流してくれるから
take me down to the Living Water
命の水が洗い流してくれるのだから


後記:

確かに一読すると禅問答的な歌詞だが、言葉に流麗なメロディが乗ると説得力があるように聴こえるのだから不思議なものだ…

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。